【ToS】 困りました寝付けません 【Zzz】

まいどさま

 

下手なタイミングで寝てしまうと
中々寝付けなくなりますよね

今正にそんな時を過ごしております

どーしても眠くて寝ちゃったんですよねぇ…
やれやれ…どーしよう

 

では、後半へ…



■ レジェカラ個人的な注意点 ■

この話題
諸事情やら名人様登場とかの理由で
出来るだけ避けてたのですが
ネタも尽きて来たし、そろそろいいかと思いまして
書いてみようかと思います

まぁ、書く切っ掛けになったのも諸事情ですけどね

まぁ自分の立場の記事にしましょうかね

現在組まさせて頂いてる固定PTでの自分の役割は火力枠で参加させて頂いております
なので今回の記事は魔法火力職でやっていて
感じた事・注意すべき事について書いてみましょう


 

● パスの使い方 ●

ビルドはタオルンクロノでして
基本的にはDPSを出すビルドですが
パスの使い方には気を使います

より火力を押し付けるってのは確かにありますけれども
一人でどうにか成る物でも無いレイドなので
パスに関しては同PTの動向にも気を回して使いどころを見極めるって感覚が
倒す事や全体的な安定度向上に繋がる気遣いだと思います

【自分のスキルを使い果たしたから】や
【すぐスキルを使いたいから】で使うってのは
パスのポテンシャルの範疇で表現すると大した効果を発揮出来ていないケースが多いのです

同PTの火力職が最後に使うであろうスキルの癖を知っておくとか
クレがマスヒを使ったタイミングを覚えておくとか
こんな気遣いだけで全体的の動きが大きく変わっていきます

フェイズ1でも似た様な事が言えまして
本体に必死になり過ぎて雑魚戦始まった時に何も出来ないとか
自分だけがスキルが使えるとかだと
まとめて倒すって行為に支障が産まれやすくなります
そのPTでどのタイミングでパスを使えば安定して雑魚をまとめて倒せるか
って部分を自分なりに見つけておけば
フェイズ1でのグダりは解消されると思います

フェイズ2でも似た様な事は言えますが
前半と後半で優先度を変えた使い方ってのを決めておくと良いかも知れません

開幕とかは特にDPSに全力を出す為にスキル回しからのパスから始めてもいいと考えます
50%ぐらいまでは、戦闘態勢が取れる場面で火力を吐き出す際では
一気にまとめたダメージを稼ぐのに使うって感覚でいいと思います

問題は35%切った後とか20%を切った後ぐらいから
マスヒを吐き出したらパスを入れるってぐらいが安定度を上げるコツになるんじゃないかな
慣れて来たら、ヤバ目な空気か平気な空気かを見てクレ優先のパスにするか
ココはダメージを稼ぐのに専念するかの判断が効いて来る様になると思いますが
よく分からない内はPT全体で生き残り易い方を優先した方が何かとリスク回避に繋がります

● ストップの使い方 ●

中にはボスストップを使うってケースも多いと思います
特に落雷からタックルをキャンセルするのに使うって話も聞きますが
檻時や爆弾を持った時等のイレギュラーな時
テレポがCD中の落雷タックル時等に休憩ストップは頻繁に使います
後はPT全体で体勢を整えたい時など
基本的にタゲを持ってる事が多いので
ストップでサンドバックに成りながら時間稼ぎとかでも使います

理想を言えば特性の切り替えが出来て使い分けれる様に慣れるのが理想でしょうが
中々状況判断しながら咄嗟な切り替えってのは難しいので
あくまで理想論として受け取ってください

● サムサラ我軍の使い方 ●

自分で覚悟して使える時って檻ギミックの時でしょうか
リバイブが入ってない時とかクレの方が生贄に入ってしまった時とかに
サムサラを入れて最悪を避けるって時に使います

咄嗟な落雷事故な時に入れれると尚良いのでしょうが
中々ね…

● バックマスキング ●

登場機会はほぼ無いです
本人気を利かせたつもりで使うよりも
リザで起こすか状況見てクリスタルで起きてもらう方がきっといいです

● 札以外の単発火力スキル ●

特に檻前なのですが
80%50%20%に差し掛かるぐらいでは
ファントムや隕石・正義は打たずに温存しておきます

何故かと言うと檻ギミックの詠唱終了時に
檻を速攻で破壊する為でして
その近辺でスイッチHPを削る際には
レサジー>トライ>チャーム>ダイノスク>ザルチャイスク>コーリング>破壊>クリピ×3で
ギミックスイッチを入れる様にしておけば
割と事故の少ない、すんなり行ける感じが出せます

檻詠唱が終わったら檻に向かってファントム×3・隕石で大体壊せるかな

正義はカラス本体には属性相性が良くないのでダメージに繋がり難いので
属性相性が良い黒玉削りや雑魚への牽制で使うケースがメインになるでしょう

● デバフを溜めない心掛け ●

単純な様で難しいポイントで
どうしても火力を吐き出す時は足を止めて撃つ機会が多いものですから
足元に霧が撒かれるとデバフ数を溜め込み易くなります

『後数スキルでスキルコンボが終わるから!!』で粘るのは
結果的に良くないケースを招き易くなります

ターゲット散布なら霧が無い反対側へ
ランダム散布なら状況見てスキルだけ置いて移動するか
さっさと中断して移動するかの判断をしましょう

いざ戦闘出来るタイミングでデバフ数溜め過ぎていて
火力な自分が戦線離脱してたら元も子も無いので
如何に溜めない立ち回りをするかってのは
気を使った方が良いかと思います

● 20%切るまでの距離感 ●

戦闘開始から20%切るまでの距離感は色々と考えさせられます
基本的にタゲを持つ機会が多いので本体の動向の誘導する機会が増えます
タゲを外して本体を右往左往させるのは好ましくありません

そしてバーサクを貯めさせない為にも
連続引っ搔きを空振りさせる訳にもいきません
攻撃モーションに入らない距離感が肝になってきます
5ぐらい溜まると何喰らっても致命傷に繋がるぐらい強化され
落雷の範囲も広くなり避けるとか不可能になったりします
まぁ気を付けましょう

逆に20%切ると一定範囲内に入るだけで
割合ダメージの範囲スキルをパッシブで使ってくるので
攻撃ターン以外はその外周以上の距離感を強いられます

この辺りの距離感はもっと煮詰めたいポイントですね

● マジシはフェイズ2から ●

フェイズ1でやるとSPが枯れるんですよね
主に衝撃波で…
逆にフェイズ2はPTMにも掛かる様に使わないと
被ダメ軽減にならないので
普段は煙たがられるPTMマジシもココでは重宝される

効果時間がPT特性を入れると5分に変るので
更新を忘れがちになるので
そこのところだけ注意して見ておけばいいでしょう

よく忘れます

● 移動の時 ●

活性化した魔法陣に触れない事
乗ってしまうと『一旦帰った方がいいんじゃねーか』
思えるぐらいめんどうになる
タゲ持っちゃってたら本体も隔離部屋にやってきて
床一面が真っ黒になるという事故を引き起こす

一応テレポで脱出可能な座標があるが
中々どーして成功しない事が多いので
踏まないに越したことは無い

シャドマンさん邪魔しかしてません

後はまぁ中々難しいのですが
黒玉活性後の白霧を踏まないって心掛けですよね

ほんっと見えないというか見え難いので
ウッカリ踏むってケースが無くなりません

ショートカットパレットと重量に余裕があれば
バリアスクと聖水積んで
簡易的な対策手段を持っておくと良いかも知れません

● テレポはしょっちゅう使う ●

黒霧を飛び越える時
檻ダッシュ時の位置取りに
落雷受けた後に
瞬間的でもタゲを外したい時に(黒玉・雑魚含む)
ひやりとした瞬間に

やたら使う
ただし、マスヒ使ってもらうタイミングでやっちゃうと
マスヒ効果を避けてしまい少し変な空気になるのでご注意を…

● なるべく平常心 ●

火力職 熱くなったら ダメですよ

活きて火力を当ててこそ火力職の仕事です(あえての活きるの字)
死んだからといってカーッっとなったり
頭真っ白になるのは愚の骨頂です

そういう状況を招いた事に対して反省して
リカバリーするのに【PTM全員にとって】最適な方法を取るべきです

冷静さを失う不安要素は事前に払拭しておきましょう

誰でも得手不得手があります
苦手な部分を理解して
そこをどうやってフォローしていくか
事前に対策を持っておくと良いでしょう

コツというかポイントとしては
視野を狭くしない事ですね
よく画面を見れる様にトレーニングしておくと
何かと状況判断が効くようになり
イレギュラーな状況ってのが減ってきて
落ち着いたプレイに繋がり易くなります

1番大事なのは楽しむ事ですね
自分だけが楽しむんじゃないですよ?
全員で楽しむってのが大事ですよ?
そこは履き違えないようにね


 

って事で今回ココまで

 

シーユー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です