【ToS】 R10自分のビルド紹介 【ルンチャ編】

まいどさん

体感気温差というやつでしょうか
いい加減暑苦しくなってるのに暖房を消すと嫌がられる

んー…

設定気温下げても暑いから消したのになぁ…

って事で後半へ…


■ R10:ルンエンチャの解説 ■

ビルリセ期間を終えて
お猿さんこと、ルンチャの最終ビルド構成はコチラ

〔WizC2>リンC1>ソマC3>ルンC1>エンチャC3〕

と、なりまして
コチラについて分析解説をしていきたいと思います

● WizC2の経緯 ●

言うまでも無く変身時や保護更新時の詠唱を通す為に必要なシュアスペルの為で
基本的にパッシブ行動が攻撃手段になるのでマジミサやアースクェイク等の
攻撃スキルに用は有りません

自ら突っ込んでは踏んでの攻撃パターンな為
タゲを抱えやすい体質からシュア無しで詠唱込みのバフスキル更新は難しいので
シュアは必須と感じた事もあり
こうなっております

ソロ狩りならばヒットストップが面倒な事もあり
マジックシールドを活用して動きを滑らかにして狩り速度を上げます
PT狩りで使うとSPが削られる事を嫌う人が居る為、気を付けてください

● リンC1の経緯 ●

元はココにパイロC1を入れてエンチャントファイヤを使っていましたが
上記で説明してる通り、パッシブ火力が攻撃手段な訳ですから
他スキルはマシニオスロッドでSPRを稼いでから更新とかの手段を用いる以外では
一切必要と感じませんし
そんな手間な事しても微差なので率先してやる必要性を感じませんでした

それならば、EFはスクロールにして
そうする事によって発生するデメリットをCD管理で補う事で
他狩り状況を快適に出来るリンカーを入れたという経緯となります

※リンカーを入れた事によるメリット※1
ソロ狩りのDPS向上は勿論の事、主なメリットはカッパIDに集約されます
2ステでの殲滅速度や3ステのベニオ隔離に4ステのスタチュまとめが楽となり
カッパ戦でもモードチェンジ時の雑魚戦だけに留まらず
影C3がPTMに居た場合に引っ張り出した影と本体のジョイントに役立ちます
ジョイント自体に雷属性特性が付いてる事もあり与ダメUPにもなってるのが美味しいところです

※バフのCD管理について※2
後のソマ項目にも書きますが、バフの更新タイミングを調整すると
無駄が省かれて狩りでの流れがスムーズになります
特にEFスクロールは巨人化中に更新出来ない為
巨人が切れたタイミングで行わなければなりませんが
ちゃんとCD管理を行っていると巨人2回に対してEF1回の更新でOKになります

● ソマC3の経緯 ●

言うまでも無くパッシブがメイン行動なので
その攻撃手段のポテンシャルをフルに発揮しようと思えば
クロノかソマのどちらかの選択になると思います
特殊なケースでソサでしょうか
私個人な環境下ではソロでの活動事情やMHP欲しさも兼ねて巨人化を選択した事により
クロノではなくソマに落ち着いた訳で御座います
WizC3を入れなかったのもソマのブレイン特性があったからであり
その分、以前はパイロ、今はリンカーを入れれる様になっており
無駄の無いビルド構成に仕上がれた立役者的なジョブでもあります
リンカーが入った事によりスウェルやシュリンクが使い易くなったのも
プラスになって尚引き締まったビルドになった気がしております

※バフCD管理で無駄を省く方法※3
シュア>リインフォース>ブレイン>レフト>ライト>EL>EF>ハンズまでを
ジャンプキャンセルしながら使い、巨人から保護・インパワをスムーズに行い
ブレイン特性のクイキャス残り5秒ぐらいで巨人更新
ここさえ守れれば
次の巨人効果が切れる頃にリインフォース以外の
全てのバフが丁度良く更新時期になります
ブレイン特性切れの間に破戒や保護を使いたくなった場合は
ブレインの掛け直しが要求されますが
そうでもないならブレイン特性中に破戒タイムも行い
特性切れてたら無理に使わず手数で勝負掛けて置けば問題ない話になります

● ルンC1の経緯 ●

敏捷型にするつもりが無かった事から
踏んでしまえば手数にあんまり差が産まれないと感じ
むしろ立ち止まって連打するよりも躍動感があり
敵の行動に合わせた動きが取れる事も取り入れれる事から
巨人踏みも手数の一つに出来るルンキャスを選択した事になります
巨人化は足も速ければMHPも上がり
保護はカッパ等のノックバックやダウン回避行動も取れ
パッシブ火力な事から秒間で出せるのはHit間隔の短さと滝ダメージなので
破戒によるMdefカットデバフ中に与えられるダメージ係数は馬鹿にも出来なかった事から
ルンキャスがハマったと捉えております

● エンチャC3の経緯 ●

ソロならばアジリティもインパワーもあんまり必要と感じないので節約可能
PTとなれば、ジロが居たらインパワーはフルタイム更新
アジリティは必要かどうかで判断する程度
特性分だけなのでアジリティとか1だから回避的な部分はほぼ無い
本人だけの話だとハンズとELで事足りているのと
リインフォースで底上げしてる部分で解決している
武器のクラスでボーナスが変わる事もあるので使うならレジェンド武器が理想だが
そうでなくても美味しいスキルな事には変わりない

過去例からして素材狩りにおいて
殲滅数が他職とは段違いに多く、金策キャラとして優秀

ソロ狩り・ID・チャレ・カッパ
どこでも活用できる便利なビルドですよ

● 装備とステのバランス ●

火力数字を求めるならスタッフだろうが
Aspdがある程度は必要な事と基本敵の中に飛び込んでの狩りになるので
ロッドやメイスと盾を持っての狩りがオススメで
スキル火力では無いので基本火力が大事になってきます
MHPの調整は料理と巨人効果中のMHPを見てから
どれだけConに振るかを調整して
地上攻撃>ジャンプ攻撃>地上攻撃の繋ぎにモッサリ感が出ない程度のDex調整
全てのバフを使って次のフルバフ更新時に枯渇しない程度のSpr調整
残ったステポイントをIntに振る感じのキャラメイクになる

緑OP防具の数値で色々変わって来るのと
メイン狩りをどこに向けてるかでクロースかプレートか
はたまたレザーかを決める感じ

まぁ私の場合、ほぼ脳内カッパになってるのでプレートメインとなってます
なので下手なレジェンド防具よりも都合の良いOPが付いたドロップ赤防具の方が
何かと便利と感じており
カッパ防具も都合のいいイコル抽出が出来ない限りは変更しないと思われます

● 順位よりも継続性を追及したスタンス ●

ボス等の順位(DPS)よりも
永続的に安定性を持たせる事に重きを置き
PTへのバッファーにもなれるのがコイツの利点

露店バフ・触媒・装備耐久が持つ限り狩場に居座る事が可能で
トータル狩り数も安定して稼げる為、金策にも打って付け

立ち回りの動き易さも扱い易くて良いところですね

何より『どこでも行ける』ってのが最大の利点でしょうかね


って事で今回ココまで

シーユー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です