まいどさん
来客のキャンセルが入って暇な時間を持て余してしまい
長々と長文書いてしまったので
さっさと後半へ行きましょう
って事で後半へ…
■ R10を見越して… ■
考える期間が長ければ長いほど
以前まとまった考えとは一味違った方向性を閃いてしまうという現象
正に今ソレでして…
まぁ考えるのが好きな自分からすると別段困った話でもなく
実装されてから焦った環境でアレコレ考えるよりも
今のうちに色々考えられる現状は、むしろ好ましい
『何を思い立ったのか?』
ほぼほぼ腹が決まっていたパイリンフェザのリンカーC3部分に『待った』を掛ける発想が生まれた事
これは先日カッパーに入れ込んだ事により生まれた発想で
若干の火力不足というよりも手数不足を感じたからってのが事の発端となった訳です
正直バスを温存した立ち回りだけで手数が減ったという訳では無く
使うスキルが無い訳でもないのだが…
『使うには躊躇するスキル』
って考えが戦闘中に発生していた事である
主にパイロスキルなのだが
リバーシリスクがある時間帯(バスCD中)に
フェザースキルが軒並みCD中で使えない状況を迎えた時
やれる事がEQやFBLに限られた事である(MMを取っていないのもある)
FGやFPからフレアが使える状態でもリバーシリスクがあったり
第三段階じゃない状態で使ってもみたがアッサリ破壊された時等に
賢者タイムを経験した事により
『何か直接的に当てれるスキル欲しいな』
という考えが生まれた訳です
確かにリンC3にしてしまえば
スピリンが精神圧迫特性が付けれるので使える手段の一つとなるのだが
スタッフ持ちで然程精神に振っている訳でも無い事から
ダメージに期待出来る物でも無いし
何より単体ってのも何かが違う気がしてきている
単純に現状カッパーしか見えていないからそう思うだけかも知れないが
R10環境下で敵数が多過ぎる狩り風景にもなればリンカーC3のが御利巧な選択となるが
そうでもないなら、C1で完結しているビルドを取り入れるのも視野に入れたいところである
『では、何が美味しいビルドになるのか?』
● ルンキャスを選択したケースのメリットとデメリットを考えた事から見えてくる事 ●
正義と破戒という攻撃手段を得られる利点があるが
WizC2という部分からクィキャスが取れていない点が不安点となる
確かにルンキャス特性でクィキャス特性が付けれるが
実はこの特性の存在意義を疑いたくなる様な仕様で
『ルンキャススキル使用時取得しているクィキャスが発動する』という
クィキャスを取っていなければLv1分しか効果が得られないという
『普通クィキャス取ってたら常時発動してるわボケ』とツッコミどころ満載
Lv1でも全く無いよりマシだと思って付ける事になるが
正義ならまだしも、破戒や保護となると詠唱時間が酷いので
ココの部分で使い勝手具合に陰りを見せる事になりそうで…
安易に選択するのもどーかと思える仕様になる
『ならば思い切ってWiz3を入れたビルドに変えてみるのか?』
詠唱を気にせず特殊な高火力がコンセプトなビルドなのに
こんな事やる必要性があるとは思えないのだが
今一度パイロの意味を考え直してみると盲点な部分を突き付けられる
『それは?』
結果的に便利にはなっているが結局は『過去のジョイントFBLの遺産的な延長線上の発想』なのだと…
FBLが使い辛くなりFWも火力としては微妙扱いのまま
FGは範囲が広がれどダメージソースとは程遠くフレアとセットでの使い勝手で
要するにFP以外まともに使えていないという現状を受け入れていないだけだったのではないだろうか?
という疑問というには程遠い事実を考えさせられた訳だ
自分が意固地になって『パイロ部分は強いからパイリンフェザを変える気は無い』と
事ある毎に伝えておきながら、パイロの使い方となると
FPの足止めとエネベ込みでのダメージソースしか今挙げられていない
『それはパイロじゃないといけないのか?』
確かに特性のスタッフマスタリーにより炎系スキルのダメージが15%付けれるから
単純に攻撃スキルの特性30分上がっていると思えば、とても強く感じるが所詮はR2スキル
エネベの追加効果には、この15%は乗らない事実
では、FPの足止め効果以外の強みは薄いという気分になる
『ならば、パイロ部分をキノC2からC3に変える発想でいいのではないか?』
という発想が生まれる
雑魚戦の足止めも出来るし、手数も増えるし、ジョイントからの火力も期待でき
詠唱速度なんぞ必要ない
パイロC3でヘルブレスとかよりも全然使えるスキルを得られる
グラビが弱いという声もあるがヘビグラの効果時間を思えばC3の価値はあるが
それならパイロC1だけ残してFBLプレッシャーという手段も取る事が出来る
これならスタッフマスタリー活かしたまま活用が出来る
ただ、雑魚戦等でフェザースキルCDの時間稼ぎならばグラビも使えて
ヘビグラの効果時間ってのも美味しくなってくる事からパイロ選択よりも
素直にキノC3選択のが色々と活きてきそうな気がしてならない
『頭硬かったな…』という反省と『変化を拒む発想になってたんだな…』という自己嫌悪の後に
『何だかんだでビルド構成って奥深いんだなぁ…』と改めてToSの楽しみ方を垣間見た気がしています
● この解答に至るまでの思考回路 ●
ルンキャスの詠唱欠点に不服を感じ始めた辺りから出始めた考え
『ならば影か?』
確かにソーンの倍率は高いので魅力的ではあるのだが
C1では影踏み特性や影支配が取れない時点で影の魅力は半減している
んー…詠唱気にしないのは美味しいのだけども
全体のまとまりすら大事にしたい自分からすると
明らかにヤッツケ感が漂い過ぎている発想に嫌気が刺して影案終了
『ではセジ入れる?』
レビテの弱点をセルフミサホでカバーしちゃう?
これも特性がC2から美味しい訳で影と同じくヤッツケ感が酷い
この『とりあえず倍率高い火力持ってるビルドを入れてみた』だけな考え方は
それまでのビルド構成を否定しているのと同じ発想になってしまう
そんなの許せる訳がない
っとまぁこんな葛藤から仕事も手付かずな状態に陥りまして
モンモンと唸っていたら、上記の様な発想が降りてきた訳です
冷静にゼロからコンセプトを見つめなおすと
如何に自分を見詰め直せる事に繋がるってのが
よ~く解った感じでした
■ クリ型ジロの将来を考えよう ■
クリ型という部分をまず除外して考えたとしても
『ジーロットというビルドの旨味を最も引き出せる構成は何か?』
ここの部分がぞんざいになってはならない
このクリ型ジロを作った時期にはジロのスキルの特徴等あまり理解していなかった訳だ
ただ単純に『メインスキルっぽいイリュは範囲で効果時間中物理クリティカルが出る』ってところから
当時インクでホイールゴッスマしか無い空気万歳だった事に
嫌気が出てたキャラをビルリセで変更したに過ぎない
『今は理解しているのか?』
前よりか全然理解できているだろう
物理ジロにしても精神ジロにしても、その特色を活かせる方法は心得たつもりではある
ココは物理クレとしてのキャラを今後どう扱うべきかの話なので
精神ジロ的な方向性の話は除外した話とさせてもらい
『では物理ジロの美味しい使い方とは?』
の部分に現状のジロは当て嵌まっているのかどうか
結論から述べると『全く当て嵌まっていない』という事となる
クリティカルを活かすにしても物理ダメージのDPSを活かすにしても
中途半端なビルド構成となっており
見方によってというよりも仕様を理解した今の自分からしたら
ただの産廃キャラにしか映っていない
物理ジロの場合フェイスはオマケ要素扱いで
DEFが鬼の様に高い相手に遭遇した時の常套手段程度で
あくまで攻撃手段は直接的な物理スキルから得られるDPSなので
ジロスキルの特色である
『攻撃スキルではなく、どれもバフ・デバフスキル扱いである事』
ここの部分をシッカリ把握しておかなければならない
と、いうかココを把握さえしてしまえば勝手に解答に繋がる
『クリヴィスC3を通さない理由があるのか?』
メルスティスを使わずしてジロのポテンシャル発揮は有り得ない
スティグマのステータスUPバフも付いてくるだけでなく
フェイスのクリ特性を後押しするザルチャイ
微妙に削れていくHPを補填するオークラスと
どう見てもジロと合わせろと言わんばかりのスキルだらけなクリを入れない理由があるのか?と
アインソフがどうとかマイトがどうとか両手武器を上手く使いたいとか二の次の発想で
まず最初に考えるべきだった点が抜けている現行のジロなんぞ
産廃扱いする意味が解るでしょ?
メルが上がるモンジェム刺してマイトがあれば
ほぼ常時イリュを使い続けれると気が付いた時
クレC2・クリC3・ジロC2は固定されR9段階でのコストは7使われ残るコストは2ランクとなり
そこからの発想としては
『攻撃スキル持ちよりも己の能力UP系入れた方がDPS上がるやろ』
両手武器を使いたければモンクかパラを入れればいいし
リジェネ効果や近距離で殴ってる間の補填を考えるならドルを入れればいい
イモレやシズムも使うと思うと両手とかよりも無敵使えた方が何かと便利だし
植物相手にダメージ上がるカードモリモリにしてしまえば
片手だろうが高火力である
『 で…やるの? 』
ここまで考えておいて些か心苦しい話なのですが…
装備もクリ型装備ですし、24日過ぎたらどーでも良くなると解っているのですが
両手鈍器も持ってるし、ってのもありまして…
しかもジロは精神ジロを作っちゃったってのも後押ししてる訳でしてね…
要するに『やりません』って話でして
『じゃぁどーすんのさ?』って話になると思うんですけども
そちらについての話をさせて頂く訳ですが
過去、手数不足と殲滅力不足で嫌気が刺して辞める事になったインクが
C3で美味しそうなスキルをこさえて来るじゃないですか?
だから…
『これを機にインクに戻しちゃおうかなぁ』ってね…
クリティカル型の物理クレならば
イリュでしか使い道も無いジロよりも
両手武器も活かせて遊べるインクの方が何かと自分のニーズに合ってる感じがしてましてね…
更に知識不足だった過去にやっていたインクってモンクインクでして
インクのホイールに寸勁陽光手という安直な発想なだけで
ホイールCD中にやれる事があんまり無く
レベリングだとかソロでの素材狩りだとか…マジ不便で不便で…
ジロ実装時のビルリセで敢無くリセットした経緯から得た経験を活かした
新たなビルドの組み直しを行います
正直モンクスキルはニッチ過ぎて使い辛さしか感じなかったので
モンク部分はコンビクがゴッスマにも活かせるパラにした方がイイと思います
両手鈍器を振り回して遊びたいという部分でも両手鈍器専用スキル有りますし
素直にパラを入れる事は決まっているのですが
現状、他部分が煮詰められていません
バフという要素が薄いのでメルスティスの必要性が感じられず
攻撃手段の球数を求めて攻撃スキルだらけにするのも悲しくなりそうだし
そもそも低ランクにそんなスキルないし
あぁでも火刑の恩恵既に無いけどオークラスやクリティカル要素のザルは欲しいし
スティグマのボーナスバフ欲しいからクリC2は入れたいなぁ
後はスキルレベルでインクC3スキルの倍率がどれぐらい変わるかによってはマイト欲しいか…
単純な妄想で言えば現状〔クレC2>クリC2>パラC3>インクC3〕になるかな?
こんなところでしょうかねぇ…
■ フェンマタの将来も考えよう ■
多分コイツが1番興味がないのに1番頭を抱えそうな気がしている
そもそもフェンサーの衣装が好きだっただけで作ったビルドだし
ブラックホーンも見た目だけで作ったぐらいの適当っぷりだったし
今では完全な観賞用である
現行〔ソドC3>バハC2>フェンC3>マタドC1〕という
『マタドの部分シノビでいいじゃねーか』状態なキャラ
まぁ色々仕様が変わる前のキャラだから許してよ
で…
マタをC3にするとなるとフェンはC3に出来ません
マタC2止めとか旨味はそんなにありません
マタやるならC3にしたくなるはずです
でもぉ
フェンも同じくC3にスキルが集中しておりまして
せめてブーストスキル全般がC2までに集約していてくれれば
C2止めでも取る価値があっただろうけども…
クリ型の生命線なギャルドがC3なのが嫌がらせに感じる
まぁマタにはOREがあるから、それで我慢しろといわれりゃそれまでですが
ギャルドとORE両方使ってもクリ率お察しな現仕様だとねぇ…
『シノビ入れて分身エトワール美味いよ』
って、シノビ入れたらさ…
マタドC3取ろうと思ったらフェンもC1までしか取れんやろ?
コンポとプレパも取れんのやで…?
主にマタドC3やるとなるとプレパから牛飛ばしたいのがサガってもんやろ?
(牛が突属性ならな…)
あくまでフェンサーレイピアスタイルを行使するならば
中高ランクビルドは〔フェンC2>マタドC3〕は譲れない話になる
そしてシノビ入れるならば〔コルC2>シノビC1>マタドC3〕って使い方が
旨味有っていいんじゃないかと想像します
え?そこまでのビルド?
あんま考えてないけどさ
ソドC3通してデビルコンセペインの3大バフ欲しいやろ?
この時点でR3消化
斬属性欲しければ、そこからバハ入れるやろうし
スワ欲しければペル通すだけでしょう…
(煮え切らない感じが出ているのは熱意の問題です)
ある程度低ランは決まってる感じなのよねぇ
コル行くならコンパニオンに乗るって発想もあるけど
マタスキルはコンパニオン乗ってたら使えないと思うから無駄になるよねってな
〔ソドC3>バハC2>フェンC2>マタドC3〕
変化があるとしたらソドをC2にしてバハC3にして
特性とジャイアントスイングして遊ぶぐらいでしょうかね…
ただ…R9のクラス15まで育てれるかが今後の課題だろうね…
って事で今回ココまで
シーユー