【ToS】 フラっとしたくなる日がありますよね 【ボー】

まいどさん

 

台風か各地に傷跡を残して去っていた様でして
普段TVを見ないものですから
会社が始まって昼休憩にならないと
週末のニュースとか全く更新されないんですよね…

昼に見てビックリでした
特に雨風被害が比較的少ない地方ですから
コチラの作りやら土地勘やらも異なっているってのが垣間見えました

『よくそんなところに家建てるなぁ…』

って水害が多いコチラの方々なら思う事でも
アチラの方々からしたら良い場所と思えて暮らしていたのでしょう…
自然が壊れ続けている昨今
どこにどんな被害が出てくるかなんて
地方関係なくなってきているんでしょうね…

では後半へ…


■ 疲れているんでしょうね ■

 

疲れからかカルシウム不足からか
気怠さとイラ付きが主張し易くなってますね

基の自分の気質からして毒が多い方なので
色々と目に付き始めると良くない事になりそうですから
喧噪を避けるためにToSやってるんだから
ほんと気を付けとこ…


 

■ ささやかな喜び ■

今自分が置かれている状況を垣間見るに
黄金床や祝福よりも
粉数と生銀の方が優先される

こうなるとバウバスよりも
少々消耗品であるポタ書やリセ券を消費してでも
チャレ周回側を優先した方が時間効率も良い

フクロウ配置とスキル回しの最適化も進んできており
15区チャレLv5クリアタイムも6分30秒前後が安定してきている
引くボスによって数秒の差が生まれるモノの
2hで17周は安定しているので
〔2h/銀14~15m 白粉7000~8000〕は望め
プレニやプリムスは引き次第で数字は荒れるでしょう

これはバウバスだと
集中狩りした場合で
〔1h/銀3m前後 白粉2500~3000〕でして
これは2h続けるのは正直精神的にきついので

ダラダラと脳死狩りペースに落とすと
〔1h/銀2.4m~2.6m 白粉2100前後〕なので

銀と粉で見ると全然稼ぎが違うのと
瓶の溜まり方も全く異なっており
サクサク回せるキャラでチャレ周回の方が
今の自分の需要には適している

欠片・黄金床の魅力も捨て難いのですがね
後、先のアップデートとかを見据えて
チケットの過剰消費に成らない程度に控えておかないと
後先で後悔するケースもあるので
そこはバランス取っていきたいですね

まぁチャレ周回させるキャラ的には
クソ詰まんねーキャラですが
煮詰めて行く事で熱意を持てて行けているので
暫くはやっていけるかもね


 

■ パズル?ロジック? ■

自分が置かれている環境下でレジェカラス攻略が始まって2週間目
現行で決まっている固定4名+今週のゲスト状態でやってる中
職相性と安定性や適応能力が高いビルド等が見えてくる

この状況が、とても面白いというか愉快な感じを思い出させてくれる

一例として自分たちが置かれている環境で
例えば火力をタオルンクロノと決めたケースを位置決めたら
ここをスタートとしてパズルというか
より高度な積み木を積み上げて行く思考が廻り始める

タオ火力を活かそうと思うと
どうやっても鷹が必要となってくる
むしろ鷹無しだとフェイズ1のグダり具合が酷いの一言になるし
フェイズ2以後の攻略時にも札のポテンシャル発揮不足どころか
沸いてしまう雑魚処理もスムーズに行かずにグダり易くなるので
ぶっちゃげると鷹無しならばタオじゃない方が良いまで思えてくる

で、ここで鷹の扱いで2択に解れる
DPS火力を補うかかPT安定性を補うかの2択
DPS火力を取るならマスケを入れた鷹ビルド
安定性を取るならばキャノを入れた鷹ビルド
キャノは竜巻や黒球から出るスロー霧を消せるのに一役買えるので
色々とクレのフォローが効き易いと想像できるが
画面をよく見ておかないと腰が重いビルドだけあって
烙印デバフをスタックし易い

で、鷹を入れると生存率に関わる問題が発生し
タゲが散漫する事から、まとまった戦闘時間が取り難くなり易い
〔タオ火力+鷹ビルド〕をやるならば
タンクを入れると安定度が段違いになって来る

ここでまさかの天婦羅の存在が光る
要所ギミック時のシールドチャージャーや
オーダーズ系がPT全体を輝かせる
火力・移動速度・耐久性をフォロー出来るビルドとして
本当に優秀だと感じれた天婦羅
今まで不毛な扱いが多かっただけに報われますね

これで理想形は言い過ぎですけども
タオ火力向けのPT構成の目安が出来ますよね

クレ:プリオラルビorプリオラカバ(檻時にセフィロト)orプリオラドク(檻役にHF)
タンク:ムル天婦羅ナニカ
鷹:鷹キャノナニカor鷹マスケナニカ(多分ザッパーかな)
タオ:タオルンクロノ×2orタオフェザクロノ

《タンク》
タゲを持ち両手職の被弾を減らすだけでなくダメージチャンス時間も増やし
全体のタフさ火力を上げ、霧移動誘導時の移動速度を上げて
戦闘再開までのリカバリー速度を向上させ

《鷹キャノ》の場合は
エイムでタオのポテンシャルを最発揮させ
慣れれば慣れる程、グダる原因となる白霧と雑魚処理に貢献でき
竜巻処理もクレ一人じゃ発見が遅れたりして困るケースでも
消す役として貢献出来るので後半の安定度を上げる立役者になれ
《鷹マスケ》の場合は
エイムもそうだが
黒球の状態での処理速度が買われ
白霧の発生を抑え雑魚召喚を事前に防ぎやすい状況を作ってくれる

《火力》
タンクの御蔭で攻撃する時間が増えてバフデバフから火力をまとめ易く
PTMがバラバラに成り難いからパスも回し易くなり
鷹の御蔭で札だけでなくデバフ付与も楽になる事から
結果攻略時間の短縮に集中できる

《結果的》
攻略全体にゆとりが出来る事でクレの動きにゆとりが出来るので
いっぱいいっぱいになる状況が緩和され安定度が上がる

TA目指すならもっと尖った構成になるでしょうけども
安定性とクリア目的ならば
こんな感じが良いのでは無いだろうか?
ってのが私個人的な感想

こんな感じで
どこに重きを置くかのスタート地点を決めたら
繋がる構成作りを考えて行くという
レイド外でも攻略している感が楽しくなります

普段やらない職の勉強にもなったりして
新たな発見が有ったりね

ただ上記の一例は
この2週間で感じた体験から来る理論ですが
実際に考えて生まれるのは机上論でしかありませんし
ビルド作成とか個々の自由ですから
自分の中で如何に理想形でも無理強いは良くないとも思います

そういう複雑さも込みで構成組を楽しめる事こそが理想形なのかもね


 

って事で今回ココまで

 

シーユー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です